スポンサーリンク

【鬼滅の刃】AMDアワード“総務大臣賞”受賞!!「先進性と完成度を高く評価」

アニメまとめ
スポンサーリンク
【スポンサーリンク】

 


鬼滅の刃 > 鬼滅の刃 (アニメ) 『鬼滅の刃』(きめつやいば)は、吾峠呼世晴による漫画『鬼滅の刃』を原作としたテレビアニメ。 原作コミック第1巻から第7巻冒頭まで物語を映像化した第1期「竈門炭治郎 立志編」が、2019年4月から9月までTOKYO MXほかにてテレビ放送された。アニメーション制作はufotable。
91キロバイト (12,077 語) – 2021年4月10日 (土) 21:29

(出典 www.ssnp.co.jp)
めでたいね~\(^o^)/

1 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:31:07.53 ID:IOg22gpq0.net

シリーズ合算とか抜きに今後どうやってこいつを倒すの?
※前スレ
鬼滅の刃映画398億円←こいつを倒す方法
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618900224/

5 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:31:55.13 ID:W9RLhedS0.net

緊急事態宣言

72 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:43:24.25 ID:sU9clcgsd.net

>>5
映画館「きかないぞ」

76 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:44:06.96 ID:ceN67xGS0.net

>>72
不潔な地域やと20時閉店強制とかになってて効いてるらしい

6 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:31:56.20 ID:i4RyqBk00.net

全逸うざいって言ってる人って弱ペダの御堂筋もうざいとか言いそう
御堂筋いなかったら盛り上がらないし面白味が足りないだろ

37 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:38:04.40 ID:dbaMATZi0.net

>>6
メインキャラなんだし悲しき過去もうちょい早めに出したればよかったのにな
テンポの犠牲になっててちょっとかわいそう

7 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:32:07.50 ID:xw7Y1nzep.net

鬼滅に親を*れた民が鬼滅は内容が無いとか円盤は売れないとか言うためのスレやん!

10 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:32:38.05 ID:f9QVKthkd.net

>>7
急に予防線張ってて草

16 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:34:22.34 ID:AFdmWdXWd.net

>>7
やっぱそう言われてるの相当気にしてるんやな
てか嫌ならこういう数字+鬼滅のスレ開かなええんちゃうの

65 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:42:19.76 ID:pN0lZG+40.net

>>16
勝ってるとこは勝ってる
負けてるとこは負けてるってだけのことだよな
あらゆるとこで勝つのはあり得ないわ

8 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:32:25.63 ID:9QEL4T9c0.net

ドラゴンボールワンピース鬼滅の刃とかいう三大ジャンプ漫画
鬼滅の刃大ヒット新しい時代の始まりやな

48 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:39:42.70 ID:+jxWKFK60.net

>>8
少し前まではこんな感じやったのになあ

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

11 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:32:52.04 ID:9gFB5ltbd.net

鬼滅の刃をつまらないといった芸能人

フット岩尾 ワンピやドラゴンボールの焼き直し ずっと苦痛だった (YouTube)
小籔 興味ないし見るのはキツかった 金髪(善逸)がうざすぎる(YouTube)
オードリー若林 1話を見たけど15分でみるのやめた(日向坂であいましょう)
ファーストサマーウイカ 鬼滅は3話までしか観れない、「静かなるドン」は108巻全部読んだ
山田道子 なぜこんなに大ヒット?「心を燃やせ」とか説教くさい(毎日新聞)
宇野維正 登場人物が延々と状況説明と心の動きをモノローグで解説してた。なんだありゃ(Twitter)
呂布カルマ ずっとつまらないので5話で切った(Twitter)
宇多丸 物語内の全てが「言葉によって説明」される。これはいくらなんでもクドすぎる。子供向け。(ラジオ)
山本寛 ただの「劣化コピー」。同系統、同じテーマでずっといい作品は、過去にごまんとある。(ブログ)
立川志らく 全巻買ったけどつまらなすぎて1巻で読むのやめた(TBSグッドラック)
橋下徹 苦役状態で読んだ、頑張れ頑張れうるさい、逃げる術も覚えろ(ラジオ)
マツコデラックス 叩かれるの覚悟で言います、1分たりとも見てません、興味ないので(5時に夢中)
庵野秀明 鬼滅の刃のような世間で当たる映画は自分には合わない(NHKプロフェッショナル)
押井守 設定もキャラクターもストーリーも新しくない、ただの流行(文春インタビュー)
宮崎駿 観てないです、興味ないんで。それよりゴミ拾いの方が大事(インタビュー)

13 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:33:19.63 ID:8DdPAVa20.net

>>11
宇多丸は褒めてたぞ

18 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:34:31.35 ID:i4RyqBk00.net

>>11
子供も見るんだから大人だけわかってもダメやろw
くどすぎるってのが自己中的意見やな

22 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:35:07.09 ID:xNTwtDFT0.net

>>11
宇多丸は原作褒めまくってたからワイみたいな原作の方が好きなやつはにっこりやったわ
19話でブームなる前のテンポ悪い善逸うるさすぎ子供向けに過剰演出にしすぎ漫画ならモノローグは手法として普通やけど映像媒体やのにそのままやりすぎって原作信者みたいなこと言ってた

25 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:35:36.20 ID:1M/rjCF7a.net

>>11
宇多丸普通に褒めてたのに変なとこだけ切り抜かれてかわいそう

64 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:42:12.68 ID:/Rsv7Xvwa.net

>>11
ハシゲが一番的外れやったな
妹のために戦ってんのに逃げろとか

17 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:34:28.28 ID:zaLcS8Y+0.net

後年恥ずかしい記録として残るよな

85 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:44:50.10 ID:d/XjS7FBp.net

>>17
日本映画史上最大の汚点

19 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:34:32.20 ID:XaiGHsgep.net

さっきのスレで問題提起したけどもう一回問おう。
なんで人を食べたらいけないんですか?人間は食べなくても生きていけるのに豚さん牛さんを食べるでしょ?人食わなきゃ*ほど辛い思いする(基本的に一方的に鬼にされた被害者である)鬼が人食べちゃいけない理由は?

炭治郎結局これに答えてないよね?無惨にこれ言われたらなんも言い返せないはずや。それを自分なりの答えで良いから出してたら評価したんやけどな。

31 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:36:30.67 ID:kV01Cigl0.net

>>19
寛容のパラドクスで終わる話やん
無惨は文字通りエゴの塊やから社会の中では生きていけない存在や

39 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:38:27.52 ID:XaiGHsgep.net

>>31
無惨は*でええ。だって自分の体質の為に大勢鬼にしたから。でもその被害者達は?

58 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:41:22.68 ID:dbaMATZi0.net

>>39
人を食いたくない鬼は喜んで*やろし人を食いたい鬼は存在しちゃいけない生き物や

21 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:34:58.45 ID:ZqV8CDgrp.net

吾峠「私たちはそれ程大そうなものではない」

吾峠「長い長い人の歴史のほんの一欠片 私たちの才覚を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている」

吾峠「彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう」

吾峠「何の心配もいらぬ 私たちは いつでも安心して連載の幕を引けば良い」

吾峠「浮き立つ気持ちになりませぬか、尾田上」

57 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:41:18.40 ID:+jxWKFK60.net

>>21
尾田上「頼むから*でくれ」

82 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:44:40.74 ID:dKeQyJqP0.net

>>57
吾峠…お前になりたかった

29 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:36:06.81 ID:N/1RZVJR0.net

半沢直樹の完全新作を映画にすればいけそう

33 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:37:11.01 ID:xNTwtDFT0.net

>>29
実際半沢が1期ブームの後1年ぐらいで映画やってたらどのくらい行ってたんか気になる
邦画実写1位は更新してたんやないんか

36 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:37:44.97 ID:8DdPAVa20.net

>>33
400億は無理だろうけど200はいったかもな

34 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:37:25.63 ID:kV01Cigl0.net

>>29
ロスジェネ企画あったみたいやけどポシャった結果のドラマ2期みたいやね

30 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:36:18.50 ID:51gRq1mq0.net

 

 

鬼滅スレたつと進撃ガイジが発狂するよな

35 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:37:43.48 ID:aqw9MuMs0.net

>>30
弟分の呪術なら分かるんやけど正直お呼びじゃないんやわ
映画じゃ特に

32 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:36:52.09 ID:Ie64FD0h0.net

ほーん。で、これに勝てるの?

マーベルシネマティックユニバース
フェーズ1
2008年 *585億円 アイアンマン
2008年 *263億円 インクレディブル・ハルク
2010年 *623億円 アイアンマン2
2011年 *449億円 マイティ・ソー
2011年 *370億円 キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
2012年 1519億円 アベンジャーズ

フェーズ2
2013年 1215億円 アイアンマン3
2013年 *644億円 マイティ・ソー/ダーク・ワールド
2014年 *714億円 キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
2014年 *774億円 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
2015年 1405億円 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
2015年 *519億円 アントマン

フェーズ3
2016年 1153億円 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
2016年 *677億円 ドクター・ストレンジ
2017年 *863億円 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/リミックス
2017年 *880億円 スパイダーマン/ホームカミング
2017年 *854億円 マイティ・ソー/バトルロイヤル
2018年 1346億円 *パンサー
2018年 2046億円 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
2018年 *622億円 アントマン&ワスプ
2019年 1128億円 キャプテン・マーベル
2019年 2797億円 アベンジャーズ /エンドゲーム
2019年 1031億円 スパイダーマン/ファー・フロム・ホーム

44 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:39:00.21 ID:i4RyqBk00.net

>>32
嘘臭いな
シリーズ物ってほとんどが4以降は徐々に下がるんだが
これは映画に限らずほとんどの物で言える
過去作を見てない人が入っていけないからな

53 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:40:36.88 ID:LDCBIRRba.net

>>44
別にレンタルなり色々あるからファンなんて増やせるやろ

61 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:41:46.31 ID:8DdPAVa20.net

>>44
コロナ自粛中にディズニープラスで見るやろ

71 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:42:40.52 ID:dbaMATZi0.net

>>44
アベンジャーズはそうならない努力はかなりしたからそこは見習うべきやと思う

52 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:40:30.29 ID:ceN67xGS0.net

>>32
ハルクに勝ってて草

77 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:44:08.69 ID:grwkqxk4d.net

>>32
ダークワールド高過ぎや
あの倒した方はキレ散らかしてもええレベル

79 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:44:22.59 ID:pN0lZG+40.net

>>32
USA!USA!

38 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:38:26.80 ID:nRpHXBgt0.net

確か君の名はが中国で興行収入430億とかやろ

実質超えてるよね

45 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:39:00.40 ID:8DdPAVa20.net

>>38
確か100もいってないぞ

47 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:39:22.23 ID:AxRZiYqI0.net

終盤に突然現れた猗窩座に煉獄が負けて*って後味悪い映画でこんなけ受けるのはすげーわ。炭治郎は負けてない言ってるけど

56 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:41:00.07 ID:kV01Cigl0.net

>>47
守り抜いたって意味じゃ初志貫徹しとるわけやからな
元から勝てない上弦の参相手やし何よりその言葉がアカザにぶっ刺さってる伏線になってたのはのちのちわかることであって

84 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:44:42.86 ID:AxRZiYqI0.net

>>56
無限城編にならんと守れなかった猗窩座との対比がわからんからなあ。映画部分だけだといきなり現れてイキってる猗窩座に*れたって印象が強いわ、守り抜いたから負けって程じゃ無いかもしれんけど

50 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:39:55.89 ID:QVeadmBia.net

たぶん鬼滅映画2作目とか出てもここまではもう伸びんわ

59 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:41:26.25 ID:kV01Cigl0.net

>>50
当たり前やろジブリが千と千尋抜けたかって話よ

73 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:43:31.91 ID:X1+Hv37m0.net

>>50
そらそうよ
映画化されてももう何度も見たい展開ないやろ多分

81 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:44:40.67 ID:+jxWKFK60.net

>>73
でも列車編が一番人気のエピソードって訳じゃないしワンチャンあるんちゃうか?まあ残りエピソードは全部アニメでやってほしいけど

98 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:46:45.24 ID:X1+Hv37m0.net

>>81
せいぜい見たいとして兄上エピソードくらいやと思うんよな
無惨の戦闘シーンとか何回も見たくなるかというとワイはハテナまーくんや

54 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:40:44.58 ID:zSv6V0cw0.net

遊郭編始まる前にリバイバル上映すればまた客入るやろ

70 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:42:33.38 ID:aqw9MuMs0.net

>>54
東映はリバイバルしてもジブリしか加算しないんやおかしな話よな

55 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:40:59.83 ID:aqw9MuMs0.net

何が検閲に引っかかってんのか知らんけど未だに中国で公開されてへんのよな
なお韓国兄さんは耳飾り変えたの気に入って結構人気な模様

86 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:45:03.68 ID:dbaMATZi0.net

>>55
PG12じゃね?

96 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:46:41.57 ID:pN0lZG+40.net

>>55
はたらく細胞が14年ぶりに放送が許された日本アニメなんだよな

60 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:41:34.04 ID:grwkqxk4d.net

堺雅人以外大体半沢直樹やった7つの会議もそこまでやったしそもそも映画向きやないんとちゃう半沢

67 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:42:26.98 ID:kV01Cigl0.net

>>60
映画よりドラマ向きやろね
映画館で見るには物理的な動きがない作風やしあまり映えない気がする

80 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:44:37.04 ID:lYXs/JYQd.net

>>60
七つの会議は顔芸が足りなかった

88 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:45:21.70 ID:Q2M/S3Lb0.net

>>80
顔芸してればウケるという風潮
一理ある

93 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:46:29.52 ID:ceN67xGS0.net

>>80
野村萬斎だけ明らかに演技の質が違ってて草
一人だけ狂言やったやん

62 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:41:53.36 ID:AxRZiYqI0.net

呪術0巻より夏油過去編の方を映画化した方が良かったろ。0巻人気だけど1巻分しかないし五条はそこまで活躍しないしぶっちゃけ面白いのはラストバトルだけやろ

99 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:46:45.63 ID:dbaMATZi0.net

>>62
夏油と五条の過去から高専対夏油だけやって最後五条が夏油にトドメさすっていうのを考えた
乙骨のファンがキレそう

63 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:41:57.64 ID:wccguCQj0.net

鬼滅が来る前の邦画世界トータル興行収入

(出典 i.imgur.com)

69 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:42:32.41 ID:ceN67xGS0.net

>>63
世界トータルにすると君縄が千尋超えるんか

78 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:44:16.16 ID:Dw7l4YNKd.net

正直原作トータルで見たら無限列車って面白くない部類よな
むしろここからが面白くなるところやけど無限列車が売り上げ一位のままなんやろなあ

87 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:45:14.06 ID:kV01Cigl0.net

>>78
本誌派やと人気上位エピソードやぞ
無限列車、遊郭、無限城で大体わかれる印象

100 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:46:52.58 ID:BQAvIp3l0.net

>>78
読んでてメインキャラっぽい人も*んやなあって緊張感が出た程度やったな

90 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:45:39.59 ID:5wjsVQzEH.net

ポケモンの限定カードとか?
ランダム封入とかにしたらアホみたいにチケット売れるんやない?

91 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:46:21.22 ID:/boirDXi0.net

>>90
既にしとるんちゃうん?

92 風吹けば名無し :2021/04/20(火) 16:46:28.89 ID:kV01Cigl0.net

>>90
ランダム特典は大人のお友達にはええけどガチキッズは泣くからよくないといわれとる


Source: 漫画isLife

コメント

  1. 匿名 より:

    オードリーの若林、小籔などに言いたい。
    観るのやめたとかを言う前に最初から見ない方がいい。最低です!


【スポンサーリンク】

 

 

タイトルとURLをコピーしました