1:
何
4:
>>1
ないでしょ。
ないでしょ。
17:
アニメ順に見てたけど
3作目で脱落したな
やっぱり理由はある
3:
学マスレベルでソシャゲ当てる
まあ不可能に近いけど
まあ不可能に近いけど
2:
ラッキーで売れたのは再現不能
138:
>>2
これ
結局運で売れたのを実力と勘違いした
再現性なし
謙虚になってしっかり分析していこうという姿勢があればここまで減衰はせんかったやろ
139:
>>138
分析も何も運以外の要素なんてあるだろうか
5:
Aqoursで声豚コンテンツ化して終わった
6:
無理
声優かえ媒体をかえ手をかえ品をかえやっとるアイマスが異常なだけや
30:
>>6
そっちも全盛期の勢いなんてないやろ
8:
マジレスするとちゃんと面白いソシャゲ作らんと無理
でもラブライブのソシャゲが面白かった事ないから詰んでんだよな
11:
>>8
スクフェスは楽しかったやろ
13:
アイマスより世代多すぎてわからんわ
15:
>>13
アイマスの方が多いやろ
21:
μ’s
Aqours
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
Liella!
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
やぞ
27:
>>21
スクールアイドルミュージカルとかいう意味不明なのもあるぞ
22:
μ’sがすごかっただけや
16:
初代→ソシャゲが当たってめっちゃ売れる
サンシャイン→ソシャゲが古くなったから集客不能に 声豚コンテンツ化
サンシャイン→ソシャゲが古くなったから集客不能に 声豚コンテンツ化
以降は全部声豚コンテンツで誰もアニメすら見てない
ソシャゲも移行に失敗したりゴミソシャゲしか出せなかったり
地下アイドルと声豚のノリが混ざったコンテンツとしてやっていき続けるしかない
18:
まあスクスタを盛大に外したのが一番の失敗だろうな
2年目のストーリーはまじで何を考えていたのかわからんレベル
2年目のストーリーはまじで何を考えていたのかわからんレベル
28:
といっても一昨年くらいまでは儲けたアニメ作品の上位にいた気がするが
29:
ミューズを復活させてアニメ3期やるしかないよな
なお声優
34:
>>29
ラブライブのキャラの名前はわからんけどえみつんの名前は知ってるわ
32:
無理やろ
当時のオタクはみんなVTuberにハマってるよ
当時のオタクはみんなVTuberにハマってるよ
49:
AVどうのこうのは結局なんだったんや?
58:
>>49
主役の一人が過去にAVに出てたかもって話で
ラブライブとは関係ないやろ
50:
まあ蓮のシナリオはガチだからアニメ化すれば売れるんだろうけどちょっと時期を逃した感はある
51:
>>50
売れるわけないやんあのキャラデザで
シリーズで一番酷いどころか、そこらの低予算ソシャゲにしか見えない
54:
>>51
どうせアニメになったら虹みたいに全然違うデザインになるやろ
104:
>>1
映画が大爆死してもう再起不能
ラブライブ!The School Idol Movie(2015年)
上映館数121館 興行収入28.6億
ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow(2019年)
上映館数128館 興行収入14.0億
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章(2024年)
上映館数152館 興行収入3.0億
126:
円盤の売り上げ1位で
グッズやライブも好調な作品なんだけどな
他にもいくらでも悪いコンテンツあるのにな
グッズやライブも好調な作品なんだけどな
他にもいくらでも悪いコンテンツあるのにな
146:
露骨に手抜いた曲
ジャケットの絵が下手くそ
後継のAqoursのストーリーがクソだった
まぁ色々やな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732374769/
Source: 超マンガ速報
コメント