
1:
あんなに人気だったのに・・・
なにがあったんだ
なにがあったんだ
2:
時代の流れか?
7:
意味不明な理由でボコボコにしてくるキチガイはちょっとね
6:
見る側に甲斐性もないから
8:
それ系ヒロインは昔からずっと嫌いだった
3:
322:
>>3
この子好き
349:
>>3
だれやこれ
499:
>>349
ステア
12:
男が問題起こす→女がツッコミで暴力振るう
この流れが様式美だったのに男側が問題起こさなくなったのに女側が延々と暴力振るい続けたから
ツンデレブームが最悪な形で拍車かけさせた
14:
>>12
これよく言われるけど無意味に暴力振るってくるヒロインて誰がおるんや
19:
>>14
私利私欲の為にみくるやコンピ研に暴力振るって周りを振り回したハルヒ
46:
>>14
伊波まひるとかベン・トーの白梅
49:
>>46
まひるは理由あるやん
61:
>>49
男性恐怖症なのはわかるけど、なにかそれ以外に理由あんの?判明する前に見るのやめたわ不快すぎて
103:
>>61
お父さんが男近づけさせないように仕込んでた
ちなみに不快極まりないのは同意
118:
>>103
サンガツ
そんな奴がファミレスで働いちゃいけないだろ
17:
多様性とかわけわからん主張のせいでむしろ表現の幅が狭くなったでござる
57:
適度なツッコミで旧型ツンデレやりつつ
他のあて馬どもと仲良くやっとるこいつが一番有能や
184:
>>57
新ヒロイン後からガンガン出てもここまでヒロインレース独走してる奴も珍しいな
255:
>>184
むしろ最初から純愛路線なのに次々女増やしたのが謎や
プログレッシブなんか作者がアスナんほりすぎて歴史改変しとる
78:
お互い殴り合うような仲の良さっていうジャンルなんだけど
男が女殴ると今はうるさい
98:
>>78
ワンピースのビビぶん殴るシーンとか今やったらまんさんのガチけんま来そうやわ
ヒロアカの爆豪が競技でヒロインボコったのはなんも言われなかったらしいけど奇跡に近い
148:
>>78
禁書って攻めた作品よな




黙れドン太郎も


182:
>>148
ムホホw
196:
>>148
黙れドン太郎は画力のせいでそこまで生々しく見えない
897:
>>148
最後のやつギャグみたいで好き
21:
ISとかヒロインの暴力がやばすぎて主人公が男のフリしてたシャルにベタベタしまくってたからな
実質のホモ堕ちやぞ
25:
>>21
一夏を騙した妾の子を許してはならない
162:
>>21
172:
>>162
もっぴーが優しくみえるふしぎ!
190:
>>162
草萌えアニメじゃ一番売れたよなこれ
167:
こういうシーンってなくなったよな
20:
今の流行りは主人公に超従順な元奴隷ヒロイン
34:
>>20
これほんまキッツイわ…
53:
>>20
主人公が会社としたらヒロインは転職したばかりの視聴者と考えたら従順なのもわかるな
22:
今は強い女性が輝く時代やぞ
70:
暴力系ヒロインのが話面白くなるよな
主人公好き好き穏やか系とか一緒にいても邪魔だから大体主人公と別行動させられる
主人公好き好き穏やか系とか一緒にいても邪魔だから大体主人公と別行動させられる
30:
スケベな主人公がもう古いんやろな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640448659/
Source: 超マンガ速報



コメント