1:
ちょっとガバっただけで昔のガバガバ漫画読んでた世代からめちゃくちゃ叩かれます
4:
ネットの有無はでけえだろ
5:
ガバガバで主人公すごい!やってるんだからそりゃ馬鹿にされるよ
6:
ハンターハンターとかいう昔の漫画も絶賛ガバガバ中だし
10:
先人から学べよ
8:
彼岸島みたいな漫画が増えてほしいってことか?
9:
連載が長すぎるんやろ
10年も20年も連載してるから
10年も20年も連載してるから
11:
著作権関係なしでトレスしまくれた良い時代や
古塔つみは死ぬほど叩かれたのに
201:
>>11
明らかに見て書いてるけどトレスではなく無いか?
45:
>>11
トレスと模写は厳密にはちゃうやろ
148:
>>45
なお呪術廻戦は叩かれる模様
170:
>>11
実際にあり得るバスケの動きの参考やしまあわからんでもない
202:
>>170
その主張はさすがにわらうわ
12:
ガバくても面白ければええねん
13:
今の漫画ってちょっと匂わせとけば読者が勝手に考察とか言って深読みして意味持たそうとするから楽やん
16:
な?こうやってガバガバ世代が今の漫画を叩いてる言い訳するやん?
19:
たしかに
18:
SNSが今みたいに発達してたらもっと叩かれてた漫画山程あるだろうな
21:
今だったら男塾とかメッチャ叩かれそう
25:
物語上のルールを自ら破るのは嫌いやな
東リベの面白かった所って過去で死んだ人はもう生き返らない(過去のそのまた過去には戻れない)ってルールがあった点なのにやっぱ全員生き返るはおかしいよ
31:
>>25
そんなルール無いぞアホ
黒い衝動とか未来予知はどうかと思ったけど
46:
>>31
何を見てるんや
50:
>>46
東京卍リベンジャーズやで
で、そんなルールいつ描かれたんや?w
53:
>>50
12年前の同じ日に戻るってあったやろ
60:
>>53
はよいつルール描かれたか言えやw
自分の妄想現実に持ってきて恥ずかしい奴やなw
63:
>>60
74:
>>63
で、いつ過去で死んだ人間は生き返らないってお前の中の謎ルールが出てきたの?w
お前の頭の中?w
78:
>>74
頭悪くね
今日で言うと12年前の同じ日に戻るなら12年前の11月30日に死んだ人に干渉出来ないやんけ
83:
>>78
あ、結局お前が自分の低い知能使って勝手にルール考えただけなのねw
はじめからそう言えよw
96:
>>83
めっちゃキレてて草
110:
>>83
こいつ最高に頭悪くて草
122:
>>83
お前の負や
135:
>>83
さすがに草
179:
>>83
ここまで見事な負けっぷりの奴久々に見た
27:
今でも明らかなゴミを無理矢理持ち上げつつそれ以外を無理矢理叩こうとする萌え豚みたいなのは結構いたりするからなあ
懐古だけが異常ってわけでもないんだろうとは思う
34:
>>27
例えば何や?
どうせ無理やろうけど挙げてくれ
43:
>>34
きらら系全般とか
54:
>>43
ひとつも読んでないから分からんけどスレチやな
29:
キン肉マンとかめちゃめちゃやろ
ラーメンにするて
30:
ガンダムWとかも叩かれそう
そもそも監督がプレッシャーか変わったけど
そもそも監督がプレッシャーか変わったけど
35:
ガバガバ路線で行く漫画が減ったんやろ
37:
作者側が変に説明しようとするからやろ
48:
>>37
なつかしの熱膨張
40:
ガバガバが必ずしも悪ではないが上手く成立させるギャグにする腕が必要やな
44:
ヒロアカのサーも昔なら叩かれなかったのに…
49:
作風による定期
70:
伏線とか作画とか言葉だけ使って通ぶりたい奴が多いのが悪いわ
それに応じてそいつらに評価される為に小難しい事拘る奴が出る
結果、何の中身もないフワフワ理論が出たりする
86:
>>70
どうでもいいちょっとしたことを勝手に伏線認定してスルーされたら勝手にキレるのは糖質としか思えない
77:
人気作品を叩きたいだけって奴はいくらでも存在するからな
88:

107:
正直ドラゴンボールが今連載してても全くウケんやろな
スラムダンクは序盤のつまんねー時期に打ち切られなければやっぱり人気漫画になると思う
スラムダンクは序盤のつまんねー時期に打ち切られなければやっぱり人気漫画になると思う
105:
評論家様増えたよな
103:
まぁ思い出補正って確実にあるし
今結構盛り上がってるブリーチとか連載中はもはやアンチもいない状態になってたしな
今結構盛り上がってるブリーチとか連載中はもはやアンチもいない状態になってたしな
109:
コナンもガバガバだしな
睡眠針刺しすぎだし
120:
作品ごとのリアリティーラインてあるよな
キン肉マンだったら「王子!あれはワープゾーンです!」でワープしてもゆでだしなあで気にされないけど
同じ展開をワンピやコナンでやったら作者の正気を疑われる
133:
>>120
キン肉マンとか北斗の拳はガバガバなところをネタにして楽しんでるけど90年代以降の漫画はガバを弄ると信者がキレるからなぁ
127:
ヒロアカの1000000%のうんたら叩いてるやつキン肉マン読めへんやろ
160:

そっち方面だけで成り上がった漫画家
167:
>>160
今の時代なら子どもでもこれじゃ騙せないよな
131:
昔にもインターネットがあったら叩かれてたよ
それだけ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669851118/
Source: 超マンガ速報
コメント