スポンサーリンク

薬屋のひとりごと、スクエニ版の漫画が売れ始めるwwwwwww

アニメまとめ
スポンサーリンク
【スポンサーリンク】

 


1マンガ大好き読者さん ID:chomanga

 

 

原作の小説も売れてる模様

5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
フリーレン超えたな
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga

原作ってこんな画風なのか
個人的にアニメが無かったら絶対手にとらんタイプだわ
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>7
そもそも読者層高学年~中学生の女子やからなこれ
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
サンデー版が間違われて買われてしまう模様
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga

なんで2つあるんだよ


 


 
80マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>8
原作者もわからない
116マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>8
なろうにはよくあること
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
絵可愛い方が人気になるのは残酷やな
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
絵はサンデーの方が好きやな
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga

スクエニ版とサンデー版って何が違うのよ
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>23
漫画が上手いけど絵が下手な方
絵が上手いけど漫画が下手な方


 


 
212マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>25
どっちがサンデー版なの?
227マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>212
前者や
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga

なんで作画が3人もおるん?
間違えて買わせようとしてるん?
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>27
そら許可出したからよ
作者の頭飛び越えて出版社同士で許可出したから作者困惑してる
39マンガ大好き読者さん ID:chomanga

コミカライズって原作者に金入るのけ?
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>39
原作としてクレジットされるからコミカライズから上がりがある
63マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>39
無かったら笑うわ
実写映画は搾取されてたみたいやけど
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga

ちなみになろう小説の常でなろう版→小説版も加筆訂正しまくってるから割と別物
113マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>41
これまじなん?
なろうで読んでたからスルーしたんだが
124マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>113
なろうの原本は誤字脱字知識間違いコンプラ違反全部そのまま乗っけてるから
書籍化で9割9分校正されるぞ
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga

どっち買うのがええんや
51マンガ大好き読者さん ID:chomanga

>>42
絵が普通だけど漫画的描写が良いのはサンデー
絵はきれいだけど坦々としたコミカライズなのがスクエニ
55マンガ大好き読者さん ID:chomanga
サンデー版はあんまり可愛くないのはともかくキャラの書き分けが下手くそなのがちょっと致命的やな
75マンガ大好き読者さん ID:chomanga
サンデー版の方が面白いのに
99マンガ大好き読者さん ID:chomanga

ラノベ原作で売れたのってなんか久しぶりな感覚するな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702636299/

Source: 超マンガ速報

コメント


【スポンサーリンク】

 

 

タイトルとURLをコピーしました