818:
ただのJKの日常だった
819:
前田と打ち解けて長期休載の感謝をルリの姿を借りて読者に告げたところで2巻終了
ここまででようやく中断前の序章が終わった感がある
ここまででようやく中断前の序章が終わった感がある
820:
今週のなにこれ?
ガチでつまらなくて泣けてくる
822:
今週はほんとにつまらない
823:
体育祭やって終わりだなこれ
825:
今回はうん…もう読まなくていいかなってレベルのつまらなさ…
826:
珍しく時間飛んだのかと思ったけど昼飯食い過ぎた言うてるし前回と同じ日かコレ
832:
何も起こらないのに何か起こりそうな描き方するのなんなんだよ
中身無いなら無いで無駄に匂わせるなよ
中身無いなら無いで無駄に匂わせるなよ
827:
神代さん約束破ったら虐めてきそうで怖い
828:
こんな説教くさいマンガだったっけ?
829:
ルリドラは今回でなんか初期と内容変わっちゃったのが確定した感じが虚しいよ
830:
説教くさいてのはよくわからんが4-5話もこんな感じだったじゃろ
831:
アシ入れたのかな白さ改善してきた
引きの構図とかもっと手ェ抜けばいいのにってずっと思ってる
833:
>>831
アシ専のスタジオアッツーってところが最近の仕事でルリドラ挙げてた
834:
いつも良いけど今回はもう完璧だな
友達いない惨め自演おじさんが死にものぐるいで逆張りする訳だ
青春漫画の最新型で最適解って感じだからアレな奴ほど理解できんのは仕方ない
ぶっちぎりで伸びてるのも当然の神回だしこの路線で大正解だな
835:
つかここまで1話で内容ある上にこれまでの積み重ねが機能するの滅多にない
前田さんに対する読者の考えが改められるのと待っててくれる人への感謝でメッセージ性もある
コミックス2巻はよ出してくれ爆売れ間違いないんだし予約だけでも開始してくれ
この回を紙で読みたいんや
前田さんに対する読者の考えが改められるのと待っててくれる人への感謝でメッセージ性もある
コミックス2巻はよ出してくれ爆売れ間違いないんだし予約だけでも開始してくれ
この回を紙で読みたいんや
836:
今週の話は読者を待たせた作者の気持ち入ってんのかね
837:
実際わざわざ1年は休んだみたいな気持ちって台詞回しがあるし
今までこの作品で無駄な情報なんてほぼほぼ無い中であの描写
そういうコンテキストだろうな
今までこの作品で無駄な情報なんてほぼほぼ無い中であの描写
そういうコンテキストだろうな
838:
ふらいんぐうぃっちのような日常とファンタジーの融合な漫画かと期待してたらなんかどんどんファンタジー要素なくなってきたなぁ…
絵は好きなんだけどこの先どうなるんやろう
840:
>>838
あ~ふらいんぐういっちいいよね
日常と魔女と青森の設定上手く混ぜて使いこなしてて
最近の見る限りルリドラの作者はただのJKの日常ものやりたかったんだろうなぁ
844:
普通なら次回からは新章なんだろうけどこのマンガだと普通にみんなで勉強会やりそうだな
ルリにツノ生えてまだ2週間くらいだっけ…
849:
ドラゴンと関連の無い話が続いてるなぁ
851:
早くルリが謎の研究機関に追われて前田さんが「ここは私に任せて」する展開しろ
866:
そういえば実行委員会引き受けたのは1週間遅れを取り戻すためにテスト範囲を早めに教えてもらう事の対価だったはずなのに
何でみんなと揃って勉強会してるんだと思った
何でみんなと揃って勉強会してるんだと思った
867:
なんでって範囲先に教えてもらったところで自動的に点取れるわけでもないしそりゃ勉強はした方がいいでしょ
865:
扉絵、鏡でちゃんと撮影者も入れてあげてるの芸こま
あと前田さんのポーズで草
862:
次の竜体質発現は体育祭当日かな
861:
ドラゴン要素を忘れるくらいJKの日常が
ごく自然に描かれててとても良い…
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1718576815/
Source: 超マンガ速報
コメント