
1:
何がおもろいん…
5:
おもろいんやないの
知らんけど
知らんけど
6:
王国虐殺するとこ引いたわ
やりすぎやろ
やりすぎやろ
7:
ただのなろうやんな
ストーリーだけならオバロ二次創作上がりの異世界魔王のがええわ
 
221:
>>7
そもそも漫画なんか大体なろうやろ
56:
>>7
異世界魔王は、いかに可愛いキャラのお色気シーンをいれるかを考えて設定練ったとかいってたな
原作一巻だけよんだけど、町の位置に関する設定とかはわりと凝ってたような記憶
まああれも出落ち系でもあるが
74:
>>56
後々やけど主人公より強い奴ボロボロ出てくるし、仲間守るために名前ある美少女でも敵だからきっちりぶっ殺した辺りええなって思ったわ
78:
>>74
いちおう主人公の戦力としての欠点もあって、それがちゃんと欠点として機能してるのも好印象だった
96:
>>78
強いけど縛りがあると物語としておもろくなるよな
万能すぎると仲間が苦戦しててもいや主人公が変わってやれや……ってなってまうし
13:
転生チートものに強敵なんかいらんねん
気持ちよくさせてくれればそれでええんや
34:
>>13
倒すと気持ちいい強敵を描けばええやん
81:
>>13
むしろ気持ち悪いやろ
24:
そもそものコンセプトが「最強なのにほんの少しも油断せずに一部の隙もなく完璧な世界侵略をするなろう主人公」なので
主人公をピンチに陥れる強敵ってのが出てこないんだよ
そんなものがいたら主人公の完璧な侵略計画が崩れてコンセプト崩壊するから
135:
>>24
不快なワンパンマンみたいなもんか
51:
読んだことないからドラゴンボールで例えて
68:
>>51
超サイヤ人悟空がひたすらねちっこくフリーザ一味とかレッドリボン軍を殺していく話
73:
>>51
全王がひたすら戦闘力5のおっさん達蹂躙するような感じや
60:
ゲームの世界に主人公だけ転生?して他全部NPCだっての聞いて失笑したわ
おままごとやんけ
おままごとやんけ
63:
一期みたワイ「これから他のプレイヤーも転生して勢力争いが起こるんだろうな・・」
なお
255:
>>63
その展開はありきたり過ぎて多分つまらんと思うで。現地人イジメもどうかとは思うがな
77:
>>63
それだよそれ
俺がこの作者だったら他ギルドの転生者出して
国同士の熾烈な勢力争いを描いていくのに
173:
>>77
元仲間が遠くで似たようなことしてて、戦争状態になってからお互いの存在を知って
しかし両陣営ともに怨恨が溜まりすぎて今さら戦争を辞められない苦悩みたいな
のが欲しかった
書くのも落ちを着けるのも大変だろうけど見たかった
64:
強さを裏付けする背景が有れば気持ちよく見れるんだけどな
昔の漫画はそういうのばかりだっただろ
昔の漫画はそういうのばかりだっただろ
87:
でもオバロってレベルと耐性ゲーやし、やろうと思えば骨も殺せるやろ
他の連中もシャルティアを筆頭に耐性整えたらやれるみたいだしガチ対策されたらなんとかなりそう
100:
>>87
情報戦で圧倒的な差があるから無理だぞ
第一次世界大戦と現代くらいの情報把握能力差がある
79:
本編で出てきた最強の敵→洗脳シャルティア
以上
 
 
95:
シャルティア戦がピークなのは異論ないやろ
バブをガン積みするシーンは話題になったし
バブをガン積みするシーンは話題になったし
50:
唯一アインズと互角の戦闘繰り広げた外伝小説だけは面白かった それは認める
本編さぁ…
本編さぁ…
112:
外伝小説のあらすじ
モモンガがサ終のタイミングでナザリックの外に行ったら一人だけで異世界に移動
イビルアイになってないイビルアイちゃん(キーノ)と出会う
二人で冒険する
めちゃくちゃ強い敵が出てくる(本編でいう竜王の一人)
そいつと本気で戦って激闘を繰り広げる
なんとか倒す
現地の異業種たちと友達になってパーティ組んで冒険してるシーンで終わり
116:
>>112
こっちの方が面白そうやんけ…
132:
>>112
こっちの方が面白そう
144:
>>132
外伝小説はめっちゃ面白いで
155:
現地人が頑張って築いたものがどういう経緯でぶち壊れるのかを楽しむんだぞ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658027336/
Source: 超マンガ速報

 
  
  
  
  

 
コメント